ご案内に戻る
講師
所在地
体験レッスン
コンセプト
 レッスン
コース
指導方針
レッスン風景
オリジナル教材
グループレッスン
ぴあのであそぼ!
 発表会
2010年・発表会
スタディーコンサート
ポジションコンサート
大人のサロンコンサート
コンサート履歴
 活動
コンクール・検定
川の手アイリス st.

DOLCE method

ご希望のコースをクリックしてください。詳しい説明があります。
対象 コース名
2歳〜 ピアノとおともだちコース
4歳〜 パーティーコース
4歳〜小学生 英語で学ぶパーティーコース(大谷田教室で実施)
大人の初心者・経験者 一曲マスターコース
全コース 週2日速習コース(大谷田教室で実施)


■レッスン風景はこちらからご覧ください


ピアノとおともだちコース(幼児)

対象 3才から5才位まで。ピアノ個人レッスンをこれからはじめようと思っている方。
1〜5までの数字やABCがまだ読めない幼児
レッスン 年間46回(発表会を含む)一回20分の個人レッスン。
お子様の成長にあったカリキュラムを作成します。
PCDのオリジナルテキストにより、歌う、弾く、リズム遊びをバランスよく取り入れ、
お子様を20分間飽きさせないレッスン展開です。
お母様と一緒にレッスンします。
教材 テキスト=けんばんであそぼう(音友)他、講師の手作り教材を使用します。

■「ピアノとおともだち」レッスン内容
■PCDオリジナルテキスト・教材のご紹介

正しく、楽にピアノが弾けるようになるために、 指の力、器用さ、音感、リズム感の基礎を養います。
リトミックとの違いは、このコースはあくまでも、近い将来にピアノを弾くことを目的にしているところです。
ピアノを実際に始めたときに、「ピアノを弾くのは 楽しい」と、子ども自身が実感できる心と体を作ります
■コース一覧へ



パーティーコース(幼児〜小学生)

対象 4才以上。1〜5までの数字、ABCやひらがながある程度読めるお子様
レッスン 年間46回(発表会を含みます)一回30分の個人レッスン
ご希望により45分、60分コースあり。
教材 バスティンパーティーシリーズA〜Dを中心にしています。
そのほか、指の力、器用さ、読譜力などを養うためのオリジナル教材、オリジナルグッズを使用します。


パーティーコースで達成感を!

自転車にはじめて乗れたときのさわやかさを覚えていますか?
初めて練習に挑んだときは、どうして、あんな二本の細いタイヤで倒れないで前に進めるんだろう?って思いませんでしたか?
初めはバランスも取れないし、できっこないって思いながら、おとうさんに後ろを支えててもらって乗ります。
何回か、繰り返すうちに、アラ不思議!うしろを振り返ると誰も支えていない!お父さんは遠くでうれしそうに笑ってる!
「できた〜!!」なんだかちょっぴり、大人になったような気がして、胸を張りたくなる気持ち。

誰にでもある、自転車初乗りの記憶ですが、ピアノを弾けるということも、これと非常に似ていると思います。
子供が「ピアノは楽しい!」と思うには、転ばずに自転車に乗れたときのように、
子供の年齢に見合った「少しの苦労」の結果、楽に、ツルツルッと、一曲弾けるようになること。
そして、自分の足跡を振り返って、「やった〜!!」という達成感を子ども自身が持てることです。


途中で挫折しないために!
ピアノは習い始めが肝心、と私は考えています。
初めの一年で、「ピアノとはこういうもの」、「ピアノの練習とはこんな感じ」 というように、イメージは、ほぼ、固定されてしまいます。
ですから、習い始めの時期に「ピアノ」は「少し努力が必要」「でもそれを乗り越えれば、カッコよく弾ける。」
「一朝一夕にはできないことだからこそ、よりカッコイイ」という、成功体験をたくさんしていただきます。
すでに、「ピアノ」に対するイメージがバッドに固まってしまったかな〜?と思われる方は是非ご相談ください。
「家で全然練習しない」⇒「だから上達しない」⇒「バイエルを5年もやっている」人は、バッドイメージの悪循環にハマってしまっただけで、
「才能がない」わけでも「ピアノがヘタ」なわけでもないのです。

ピアノ」というお稽古事をのんびりやっていられるのは、小学4年生までです。
その後は、学業や受験準備で、大変忙しくなる、という現実があります。
しかしそのときにこそ、「ピアノの練習」で培った「繰り返しに耐える力」「記憶(暗譜)する力」「分析力」などが、
つらい受験勉強などに役立つのです。
「やればできる」ということを、すでにピアノの世界で知っている子供は大変強いと思います。

ですから私は、小学4年生を一つの目途にして、「こんなに進歩した」「こんなに上手になった」と本人が自覚できるように、
レッスンを進めていきたいと思っています。


パーティーコースで学ぶと
メリーさんのひつじ、ぶんぶんぶん、ジングルベルなどの曲に、伴奏をつけて、両手で弾けるようになります。
ハ長調でもへ長調でも弾けます。少なくとも7つの調で、耳慣れた曲が弾けるようになります。

その他に一年目終了のレパートリーとして、
ミッキーマウスマーチ、小さな世界などのディズニーの曲、喜びの歌(ベートーベン)、聖者の行進、思い出のアルバム

二年目終了のレパートリーとして
アラベスク(ブルクミューラー)バラード(ブルクミューラー)、メヌエット(バッハ)、エリーゼのために(簡単アレンジ版)、 となりのトトロ、
などが弾けるようになります。


■コース一覧へ

英語で学ぶパーティーコース(4歳〜小学生)(大谷田本校のみ)

バスティン・パーティーシリーズA〜D(英語版)を使ってキーワードを英語で学びます。
キーワードとは、アルファベット、数字の他、音符の名前、リズムの英語読み、色の名前や名前を聞くなどの会話、英語の歌などです。
パーティーシリーズの英語版でレッスンするうちに楽しく言葉を覚えます。
ピアノに関する内容は上記「パーティーコース」と同じです。
キーワードだけを英語で覚えていきますので、英語はまったくの初心者という方でも大丈夫です。

対象 4歳〜小学生。一回30分の個人レッスン。
レッスン 年間43回(発表会は別) ご都合に合わせて振り替えレッスンできます。
教材 バスティン・パーティーシリーズA〜D(英語版)を中心にしています。
そのほか、指の力、器用さ、読譜力などを養うためのオリジナル教材、オリジナルグッズを使用します。


私の英語バックグラウンド
1980年〜1981年 ベルリン在住
2001年足立区国際交流ボランティア通訳
2003年サイマルアカデミー サマーコース参加
現在、カナダ、香港の方々に英語でピアノを指導している。
取得資格…英検準1級・TOEIC715(現在英検1級挑戦中)


■コース一覧へ



一曲マスターコース(大人の方)

ピアノ経験の有無にかかわらず、憧れの一曲、お好きな一曲を10回のレッスンで仕上げていきます。
大きく分けて、次の3つの方法があります。

1.クラシックピアノの名曲を楽譜どおりに弾きたい方
もちろん私も含めてですが、人生は短い。心身ともに健康にピアノを弾ける時期は短いのです。
昔のピアノの先生は、チェルニー○○番が終わってないとショパンはあげられません、とか、そういうことをよく言われました。
でも、そのとおりにしていると、何も弾かないうちに人生は終わってしまいます。
弾きたい!と思った曲はどんどん弾きましょう。
身に余る大曲に取り組むことで、今まで越えられなかった壁を、打ち破ることができるかもしれません。
私は、分不相応、大賛成です。

2.クラシック、ポップス、ジャズなど、様々なジャンルから、自分のアレンジで(自分好みに)弾きたい方
誰にでも、心の中に持っている、「大切な一曲」があるものです。
大人の方の場合、それは、心の中に「ドレミファソ〜」としてあるのではなく、ある「イメージ」として存在しています。
つまり、「曲のこの部分に来ると、切ない気分になる」だったり、「ここに来ると、狭いところから開放されて、明日が見えてくるような…」だったりします。
「大切な一曲をひきたい」ということは、弾きながら、その気分を追体験したいということに他なりません。
そして、実際、音楽を聴いているだけのときよりも、なお一層、その気分は、盛り上がります。皆さん「カラオケ」で実感済みですよね。
私は、あなたが持っている曲のイメージを、最大限に生かしつつ、簡単にアレンジできる、という特技を持っています。
また、生徒の皆さんと、「この曲、ここがいいんだよ〜」と、感動を分かち合えることが、私の喜びでもあります。


3.超初心者なので、とにかく、ピアノに挑戦してみたい。
もし私が超初心者だったら、ピアノの鍵盤は「巨人が牙をむいている」ように見え、とても怖いものに感じると思います。(今でも本番前にはそう感じます)
「バイエル」「チェルニー」「ハノン」などの練習曲をクリアしないと、ピアノは弾けるようにならない!と思っている方はいませんか。
確かにこれらの練習曲は優れたもので、一度はやってみる価値のあるものですが、これがすべてではありません。
初めは、指かえなしの「5指のポジション」で練習を始め、白鍵も黒鍵も怖がらずにさわれるようになれば、簡単アレンジ版の名曲などが弾けるでしょう。

対象 中学生以上ならどなたでも(年齢の上限に制限はありません。)
レッスン 30分/60分の個人レッスン。都合の良い時間帯を予約してください。
会費 1回30分¥2500 60分¥4000
教材 一曲マスターコースをご希望の方は、弾きたい曲のCD,テープなどを持ってきてください。
どんな曲でもそこから譜面を起こします。
テクニックに関しては、一人一人ご相談の上、教材をお選びします。

■コース一覧へ


週2日速習コース(音楽的自立を目指す)(大谷田本校のみ)

このコースでは、通常のパーティーコース・ベーシックコースのカリキュラムに加え、読譜力を強化し、
さらに基礎的な音楽理論を本当に理解することで、一人で楽譜が読め、弾ける子を育てます。
一人で楽譜を読み解くためには、「読譜」「拍子・リズムの理解」「調性の理解」「和音の理解」などが必要です。
これらは音楽を理解する上での「言葉」に当たります。
「音楽の言葉」を子供が真に身につけるためには、毎日でもいいくらい、繰り返し学ぶ必要があります。
そして「言葉」が増えていくと豊かな会話ができるように、「音楽の言葉」が使いこなせるようになるとピアノ演奏も饒舌になっていきます。
「音楽の言葉」は普段の生活でどうしても必要なものではありませんから、使わないとすぐ忘れてしまいます。
しかし、繰り返し学んでいくと、それは頭の中で運動神経や感受性と分かちがたく結びついて「母国語」のように自然に使えるようになるのです。
ただ回数を多くすればよいと言うものではなく、習い始めの1〜2年で、集中して自立のための基礎を固めようと言うのがこのコースの狙いです。

対象 初心者(ピアノとおともだちコース・パーティーコース・英語で学ぶパーティーコース)
レッスン 一回30分。週2回(ご都合に合わせて振り替えレッスンもできます。)
会費 月額¥13000(月7〜8回・年間86回)
内容 通常のパーティーコース・ベーシックコースのカリキュラムに加え、読譜力を強化し、
さらに基礎的な音楽理論を本当に理解することで、一人で楽譜が読め、弾ける子を育てます。


■コース一覧へ
■TOPへ