ご案内に戻る
 大谷田教室
 六木教室
講師
所在地
体験レッスン
コンセプト
 レッスン
コース
レッスン風景
オリジナル教材
グループレッスン
ぴあのであそぼ!
 発表会
発表会
スタディーコンサート
ポジションコンサート
大人のサロンコンサート
コンサート履歴
 活動
コンクール・検定
川の手アイリス st.

CONCERT REVIEW


これまでに開催してきたコンサートです。

最新のコンサート記録はこちらです。
2019ドルチェ・コンサート
2019年発表会2019年発表会


2016ドルチェ・アンサンブルフェスタ
2016年発表会2016年発表会

今年は3年に一度のアンサンブル発表会。105名が出演しました。
♪エレクトーンとコンチェルト
♪♪ドラムアンサンブル
♪♪♪ファミリーアンサンブル
♪♪♪♪先生やお友達とアンサンブル

まずは緊張感溢れる出待ちの子供たち
アンパンマンマーチを兄弟で連弾します。 姉妹で連弾は初めての経験

ドラムの先生と仲良しに 10回表彰のお姉さんたちは余裕の表情

ファミリー連弾では兄弟姉妹、親子が仲良く共演
姉弟妹3人6手連弾
小さな世界
双子の兄妹(小1)連弾
おもちゃのシンフォニー

姉妹(中3・小6)連弾   
仮面舞踏会
   


父子連弾
アラベスク
母子連弾
ホールニューワールド

ミュージックベルクラブによる演奏も4年目を迎えました
もうすぐ出番!ドキドキ!! 「小さな世界・虹の彼方に」を演奏


エレクトーン西山淑子先生編曲&演奏のコンチェルト
エレクトーンコンチェルト(幼児)   
キラキラ星(スターウォーズ風)
プロの奏者と初競演

エレクトーンコンチェルト(小2)   
バイエルロンド
目も息も合わせて弾けました。




卒業演奏&講師演奏
木枯しのエチュード(高2)   
卒業演奏はやはりソロで!

Isn't she lovely(講師演奏)   
ドラム、エレクトーンとゴージャスなセッション




2015ドルチェ・コンサート
2015年発表会2015年発表会

今年はソロ演奏を中心にした3部構成の発表会。94名が出演しました。
♪第1部は初舞台の方を中心に
♪♪第2部は小学生とその兄弟姉妹
♪♪♪第3部は中学生〜大人の方を中心に

当日のオンステージをご紹介しましょう。
朝10時、いよいよ第1部開演です。 開演を待つ子供たち

オープニングはおてだま体操。幼児27名が披露しました。


第1部初舞台おめでとう
今日が初舞台の子供たち
第1部継続表彰
継続5回の出演者たち

初舞台(年中)
レインボーフィッシュ
全音階の不思議な世界!
2年目の舞台(年長)
大きな消防車
ペダルもたくさん踏みました

真夜中のフクロウ(年長)   
短調の曲に挑戦
表現することを学びました。

小犬のワルツ(小4)   
ピアノを始めて5年目
地道な練習が花開きました。


ベルクラブ星組
あわてんぼうのサンタクロース
伴奏も生徒が担当しました
ベルクラブ月組
シルバーベル
難しい伴奏も頑張りました


第2部初舞台おめでとう
ドルチェの舞台に初出演です
第2部継続表彰
継続5回、10回を迎えました
となりのトトロ(小2)   
ピアノを始めて約半年
初舞台は連弾で楽しく

美女と野獣(小2)   
衣装は主人公ベラと同じ
クリスマスバージョンです


フランス人形・ギロック(小1)   
入会して約半年
ペダルもたっぷり使いました。

スパニッシュダンサー・バスティン(小1)   
フラメンコをイメージした衣装で
情熱的な音が出せました。


花のワルツ・チャイコフスキー(小2)   
沢山練習して指が回るようになりました
ペダルも美しく踏めました。

キリン・田中カレン(小2)   
今年のコンペB級課題曲に挑戦
転調の色合いも豊かに表現


ポロネーズト短調・ショパン(小4)   
初めてショパンの作品を弾きました
中級への道の始まりです

いのちの記憶・二階堂和美(小5)   
アニメ「かぐや姫の物語」主題歌
一音一音に心を込めました


愛の挨拶・エルガー(小5)   
オクターブが続く難曲に挑戦
愛情こもった演奏でした。

ソナタK.545 第1楽章(小5)   
モーツァルトの名曲
端正な古典派の雰囲気が出せました


ワルツイ短調・ショパン(小5)   
明るい曲が好きだと思っていたけれど
短調の大人っぽさに魅了されました。

One Love・嵐(小5)   
楽譜をそのまま弾くのではなく
アレンジすることも学びました。


ヴェニスのゴンドラの歌(小6)   
メンデルスゾーン・無言歌集より
舟歌のたゆたうリズムを良く表現しました。

ソナタ熱情第3楽章(高1)   
難曲を1年かけて自分のものにしました。
迫力の演奏でした。


ワルツ遺作ホ短調(中2)   
今回で教室を卒業します。
8年間の思いを込めました。

第3部継続表彰&卒業式   
今季受験目前で4名が卒業します。
ピアノで鍛えた強い精神力で進んでください。


過去のコンサート記録はこちらです。


■はじめにもどる
■TOPへ


2014 ドルチェ・コンサート
2014年発表会
2014年発表会

今年はソロ演奏を中心にした3部構成の発表会となりました。
♪第1部は初舞台の方を中心に
♪♪第2部はPTNAピアノステップ合格者を中心に
♪♪♪第3部は各種コンクール参加者を中心に

当日のオンステージをご紹介しましょう。
photo will be soon
第1部オープニング演奏。
Let It Go
初舞台(年長)習い始めて6か月
第2部オープニング演奏
オープニングは各部とも"Let It Go"
先生とアンサンブル

初舞台(年中)
サーカスパレード他
お気に入りのドレスで。
初舞台(年中)
幸せな魔女
初めての両手の曲。

ベストフォーム賞(年長)
道化師たち他
良い姿勢で弾けました。
ベストフォーム賞(小6)
雨の日の噴水
スーツ姿も凛々しく。

ロンド ニ長調(小3)   
転調の続く難曲 
きらめく音が並びました。

花の歌(小6)   
オクターブ、アルペジオ
地道な練習が花開きました。


ソナタ「悲愴」第2楽章(中1)
四声体のハーモニーが
ホールに美しく木霊しました。
ポロネーズ As dur(中2)
来年の継続20回目指して
頑張っています。


ベストシニア賞
アラベスク第1番(ドビュッシー)
幼い娘たちも応援しています。
ベストシニア賞
ロマンス(ドニゼッティ)
姉弟で仲良く競演




当日の演奏をお聞きください。
写真をクリックするとyoutubeで動画が見られます。
(youtubeから戻るときはブラウザ(デスクトップ左上)の「戻る」ボタンでお願いします)


Let It Go(小4)
第3部のオープニングを飾りました。


ソナタ作品49-2 第1楽章(小4)
表情豊かに弾きました。


photo will be soon
ポロネーズ遺作(小3)
転調の色合いを美しく表現。


ウィンナーワルツ(小5)
軽やかに揺れるリズムを表現。


(youtubeから戻るときはブラウザ(デスクトップ左上)の「戻る」ボタンでお願いします)
過去のコンサート記録はこちらです。


■はじめにもどる
■TOPへ

2013 ドルチェ・アンサンブル
2013年発表会
2013年発表会

今年は色々なアンサンブルを楽しみました。
当日の「オンステージ」の様子を少しご紹介しましょう。
初舞台(年長)
王様のマーチ
初めての舞台はソロ演奏でしっかりと。
初舞台(年長)
妖精のハープ
ペダルもたくさん使いました。

兄妹連弾
歩道のカフェテラス
おしゃれなパリの街角を表現
父子連弾
仮面舞踏会(クリックで動画再生)
日曜練習の積み重ねで成功しました。

先生と連弾   
ハンガリアン舞曲 第5番 
息もぴったり合いました。

ヴァイオリンとデュエット   
メヌエット ト長調
初めて弦楽器と合わせました。


箏とピアノのコンチェルト
みずうみの詩
親子三代の競演
姉弟でアンサンブル   
ニューシネマパラダイス
音楽は生涯の友。



!ドルチェ・アンサンブル!

第24回PCD発表会は、様々な形態のアンサンブルを中心にした発表会「ドルチェ・アンサンブル」

第1部(上の写真)は初舞台の方を中心に、第2部(下の写真)は継続表彰の方を中心にプログラムを組みました。

2台ピアノで連弾、ヴァイオリンとの二重奏、ドラムアンサンブル、オーケストラアンサンブル

また、PCDのクラブ活動として二年目を迎える「ミュージックベルクラブ」の演奏発表も行われました。


当日の演奏をお聞きください。
写真をクリックするとyoutubeで動画が見られます。
(youtubeから戻るときはブラウザ(デスクトップ左上)の「戻る」ボタンでお願いします)

   
Take Five(小4)
初めてのジャズ。初めてのドラム合わせ。
初めてのアドリブ。初めての5拍子。


Let it be(小6)
初めてのドラムアンサンブル
表現豊かに弾きました。


ホールニューワールド(小2)
オーケストラ(MIDI)アンサンブル
伴奏の音をよく聞いて演奏できました。


ひこうき雲(小5)
親子で2台ピアノ連弾
息を合わせて仲良く演奏しました。


星の世界・花は咲く
ミュージックベルクラブの演奏
ベルの響きがホールにこだまして。


アルマンドのルンバ
講師演奏
皆さんの熱演にお答えして。


(youtubeから戻るときはブラウザ(デスクトップ左上)の「戻る」ボタンでお願いします)
過去のコンサート記録は
こちらです。


■はじめにもどる
■TOPへ

2012 ドルチェ・コンサート
2012年発表会

!ドルチェ・コンサート!

創設25年、第23回PCD発表会は、大谷田教室・神明教室合わせて、初の合同発表会となりました。
午前中(第1部)は初舞台の方を中心に、午後は(第2部)は継続表彰の方を中心に
総勢65名が真摯な演奏を繰り広げました。

また、PCDのクラブ活動として新しく発足した「ミュージックベルクラブ」の演奏発表も各部で行われました。

まずは、出演者からの投稿作品をご紹介します。
写真をクリックするとyoutubeで動画が見られます。


フラメンコ(小2)
リズムよく歯切れよく
ペダルもたっぷり使いました。
ノクターンOp.9-2(小6)
小学生活の最後を飾る曲
表現豊かに弾きました。


第1部は「初舞台のご挨拶」「おてだま体操」に始まり、第2部の「継続表彰」まで65名の参加者の熱演が続きました。
当日の「オンステージ」「バックステージ」の様子を少しご紹介しましょう。
開場〜お出迎え
みなさん、がんばってね!
先生からエールを送ります。
スタンバイ
早く舞台に出たいなぁ!
お母さん見てるかな?

初舞台のご挨拶
初めてのステージに立って
舞台の高さに慣れましょう。
お手玉体操
ミッキーマウスマーチに乗って
幼児全員が演じます。

ベル演奏 その1   
ミュージックベルクラブ 月組  
デビュー演奏

ベル演奏 その2   
ミュージックベルクラブ 星組  
デビュー演奏


ベル演奏 その3
目は楽譜を、耳は音を
真剣に追いかける
継続表彰
ドルチェのイベントに5回、10回、15回
継続出演した方を表彰します。

初舞台(年中)   
しなやかな手首で弾けました。


初舞台(小1)
ふわふわスカートが白雪姫のよう。



ラベンダーブルー(年長)   
曲名に合わせたブルーのドレス。


エリーゼのために(小4)
深紅のドレスでイメージが膨らみました。



狩の歌(小3)   
貴族のスポーツ「狩猟」のスタイル。


ふるさと(小4)
大好きな「嵐」の曲。



ソナタ月光(中1)   
ピアノを再開して10か月


幻想即興曲(高1)
幼い時からのあこがれの曲



バックステージ その1   
大丈夫!きっとうまく弾ける!!


バックステージ その2
次は私の出番!!



お疲れ様 その1   
全65名の司会をして下さいました。


お疲れ様 その2
成長著しく背が追い越されそう。



2010 ドルチェ・コンサート
2010年発表会

!ドルチェ・コンサート!

創設23年、第21回PCD発表会は、ソロ演奏を中心に
午前中は「シニアコンサート」(スタジオ・ミトー共催)午後は「ジュニアコンサート」
総勢60名が真摯な演奏を繰り広げました。

まずは、出演者からの投稿作品をご紹介します。
写真をクリックするとyoutubeで動画が見られます。


初舞台(年中)
小さなお手々から奏でられる
良く響く美しい音、聞いてください
スワンワルツ(年長)
ペダルも手のクロスも
たくさん練習しました

子供の集会・スティリアンヌ(小1)
3度の和音と10度音程の跳躍
しっかりキメました
心配・アヴェマリア(小2)
「心配」は不安な気持ちを
「アヴェマリア」はやさしい音色で表現

アルゼンチン・スペインのジプシーたち(小1)   
タンゴやフラメンコのリズムを  
生き生きと演奏しました

いきものがかり「エール」(小2)
大好きな曲に心を込めて
美しく弾けました。

おばあちゃんのお手紙

「ゆいちゃんへ」    


きょうは たのしいはっぴょうかい ありがとう

ピアノをひくまえ きんちょうしていたかな?

おじいちゃん おばあちゃん ドキドキしていたよ

でも きいたとき じょうずになったなとおもい

ワクワクして うれしいきもちになったよ

がくどうからかえって れんしゅうしていた

ゆいちゃんの がんばりしょうだね

アリガトウ

ジジ ババより



初舞台の子供たちによる「おてだま体操」に始まり、47名の参加者の熱演が続きました。
当日の「オンステージ」「バックステージ」の様子を少しご紹介しましょう。
おてだま体操「小さな世界」
初舞台の子供たちによる
ドルチェ恒例おてだま体操
継続表彰
ドルチェのイベントに
5回、10回、15回、継続参加の皆さん

本日のゲスト
児童合唱団「コーロ・カンタービレ」
本日のゲスト
ピアニスト、田中拓未氏をお招きして

初舞台の子供たち その1   
ドキドキするけど、楽しい!!  


初舞台の子供たち その2
19人全員を並べるのは大変です


出番を待つ子供たち その1
大丈夫!絶対うまく弾ける!!
出番を待つ子供たち その2
10回以上出演しても、ドキドキ!!

講師演奏   
「パルティータ第1番」「バラード第1番」


スタッフの皆様
会を支えてくれたスタッフの方々
本当にありがとうございました。


!シニア・コンサート!

午前中には松戸市の「スタジオ・ミトー」と共催で
「錦秋を彩る大人のピアノコンサート」を開催しました。
40代〜80代の皆さんで、スタインウェイの響きを楽しみました。

2010年シニア発表会

過去のコンサート記録は
こちらです。


■はじめにもどる
■TOPへ

2010スタディーコンサート        

6月13日(日) 於 綾瀬こども家庭支援センター

スタディーコンサートは
生徒の皆さんがドルチェで学んだ自信の翼を広げて
外の世界へ羽ばたくための、準備コンサートです。

スタディーコンサート体験の後、今年は20名の生徒さんが各種検定・コンクールに
エントリーして、各自の可能性にチャレンジしました。

5年連続で、今年も松戸市のスタジオ・ミトーとの合同主催で開催し、
100名を超える参加者の中で、コンクールや検定の緊張感を体感したり、
自分と同じ曲の演奏を数多く聴くことができて、演奏のヒントを得られました。

アドバイザーの先生をお招きして、一人一人の演奏にコメントを書いて頂いたことで、
学習の方向性の確認や更なる向上を計ることができました。



開場前  


可愛いプログラムご用意しました! 受付準備完了

開演準備  



お姫様に変身 僕はピアニスト 演奏者席に座りましょう

第1部 ジュニア コンサート  


開演ごあいさつ アドバイザーご紹介



初めての舞台 元気に演奏がんばりました。 もうすぐ出番!!

第2部 シニア コンサート  


バルトークに挑戦 ジョージア オン マイ マインド


シニアグループ記念撮影 終わってほっ!!お疲れさまでした


2009 ドルチェ・アンサンブル

12月23日 於 東京芸術センター 天空劇場
昨年の発表会
P.C.D(ピアノサークル・ドルチェ)第20回記念発表会

!ドルチェ・アンサンブル!

創設22年、発表会20回目を記念して
ヴァイオリン、チェロ、ドラム、ベースの友人の熱き協力を得て
室内楽からジャズまで、様々なアンサンブルが実現しました。。


スパニッシュダンサー(小1)
ドレスも黒でお揃い、
フラメンコの香りいっぱいの演奏
ソナチネト長調(小3)
ヴァイオリンの音色とピアノの音色
交り合ってなお一層の気品と優しさ

バイエル91番(小2)
チェロの深い音色に支えられて
バイエルが素敵に変身
アイネクライネナハトムジーク(兄弟)
チェロ、ヴァイオリンと4人で
スピード感のある、息の合った演奏

きよしこの夜(幼)   
パパの伴奏とママのツリーチャイム  
素敵なクリスマスの思い出になりました。

クラリネットをこわしちゃった(姉妹弟)
オーケストラの伴奏(CD)に合わせて
笛の音もタイミング良く入りました。

崖の上のポニョ(幼)
ドラム・ベースと合わせて
可愛い声で弾き語り演奏
A列車で行こう(小5)
ジャズの名曲を自分でアレンジ
バッキングの楽しさも味わった

となりのトトロ(小1)
初舞台で先生と連弾
伴奏に負けない立派な音で弾きました。
アヒルのワルツ(幼)
舞台もアンサンブルも初めての経験
オーケストラの伴奏(CD)に合わせて

ルーマニア民族舞曲(小5)   
ジプシーの踊りが見えるようでした。  
自分の持ち味を存分に生かした演奏

ラフマニノフ「鐘」(シニア)
8個以上の音を左右同時につかむ難曲。
クレムリン宮殿の鐘の音を見事に表現

初舞台のご挨拶
今年入会した子供たち。
恒例のおてだま体操にも出演しました。
継続表彰
5回、10回、20回の出演に対し
表彰が行われました。おめでとう!!

合唱〜カーテンコール   
合唱団「コーロ☆カンタービレ」(中央)も 
応援に来てくれました。

講師演奏
会を支えてくれたスタッフの方々
本当にありがとうございました。

■はじめにもどる
■TOPへ


2009スタディーコンサート        

6月13日・14日 於 東京芸術センター

コンクール・検定の課題曲を中心に、
音楽史の4期の音楽の特徴や演奏法を学ぶスタディーコンサート
アドバイザーの先生をお招きして、一人一人の演奏にコメントを書いていただくことで、
学習の方向性の確認や更なる向上を計る大切なコンサートです。


4年連続で、今年も松戸市のスタジオ・ミトーとの合同主催で開催、
二日間にわたり、4歳から82歳までの112名が熱演を繰り広げました。

東京芸術センター1階にあるラウンジ「ショパン」
ピアノは猫足の美しいドイツの名器「ザウター」、壁面に美しい絵画を掲げ
ショパンの時代のサロンコンサートを彷彿させるお部屋でした
開演前、ピアノの調子をチェックアドバイザーの先生方

今日が初舞台 出番を待つプリンス&プリンセスたち

主催者ごあいさつ 優雅に演奏

兄弟妹で3人6手連弾 先生と連弾は楽しい?苦しい?

壁面の絵画が格調高い雰囲気 終わってホッとするスタッフの笑顔

出演者から寄せられた作文

「日記から」    きたはら りいな
きょう、ピアノのスタディコンサートがありました。

はじめのほうは、ぜったいできると思っていたけど、

おじぎをしているときに、まちがえそうだなっとおもっていました。

でも、ピアノをひいているときは、まちがえなくて、うれしかったです。

曲は、エンターティナーと、バイエル98番をひきました。

たのしかったです。

■はじめにもどる
■TOPへ



2008ドルチェ・コンサート

12月23日 於 東京芸術センター 天空ホール
昨年の発表会
P.C.D(ピアノサークル・ドルチェ)の年間最大のイベント、
第19回ドルチェ・コンサート!
3才から67才までの生徒さん総勢46名
昨年より、さらにレベルアップをはかり
プレイエルピアノの美しい響きが天空にこだましました。




プログラム(後半より抜粋)


1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
23.
24.
25.
K.Y
S.N
M.S
T.Z
K.S
T.M
M.N
R.N
S.H
M.Y
R.M
Y.K
Y.T
M.K
R.K
Y.S
M.T
A.S
A.K
T.R
S.M
H.M
T.T
S.Y
K.A
K.M
(年中)
(年長)
(小1)
(小1)
(小3)
(小3)
(小3)
(小4)
(小5)
(中1)
(小4)
(中1)
(小3)
(小4)
(小4)
(小5)
(小6)
(小6)
(小6)
(中1)
(中3)
(成人)
(成人)
(成人)
(成人)
(講師)
スワンワルツ
アラベスク
インヴェンション1番
ソナタK.545
カノン
エチュード
ソナチネOp.36-13楽章
エリーゼのために
トルコ行進曲
ソナタ「月光」 第1楽章
ソナタ「悲愴」第1楽章
ソナタ「悲愴」第2楽章
メロディー・兵士の行進
小犬のワルツ
森の妖精
つむぎうた
幻想即興曲
ホールニューワールド
月の光
プレストアジタート
エチュードOp.10-4
ノクターン Op.9-2
ビューティフルドリーマー
ジョージアオンマイマインド
ノクターン 嬰ハ短調」
ソナタ「月光」 第3楽章
バスティン
ブルクミューラー
バッハ
モーツァルト
パッヘルベル
ルモアーヌ
クレメンティ
ベートーヴェン
モーツァルト
ベートーヴェン
ベートーヴェン
ベートーヴェン
シューマン
ショパン
シャミナード
エルメンライヒ
ショパン
メンケン
ドビュッシー
メンデルスゾーン
ショパン
ショパン
フォスター
カーマイケル
ショパン
ベートーベン


コンサート当日のロビー、バックステージの様子を速報でお伝えします。
(演奏写真等は後日UP予定です。)

美しいドレス姿で
受付係をしていただきました。
初舞台。お手玉を握りしめる
手に緊張が

出番を待つ子どもたちT
リラックスしよう〜
出番を待つ子どもたちU
姉妹でいると安心なの!

終わってホッ!T 
「よく弾けた?」
 
終わってホッ!U
「やったぁ!」
大切なお友達が
応援に来てくれました。
コンサート終わって、日は暮れて
夕暮れ迫る天空ホール
今回で継続表彰11回 
次は15回を目指しましょう。
 
出演者から寄せられた作文

「5回目の発表会」    戸川 かゆ


わたしが、今日、ピアノの発表会で、心にのこったことを書きます。

一つ目は、えんそうです。

強弱やテンポをがんばりました。

二つ目は、表彰です。

5回目、6回目の人は、キーホルダーをもらいました。

11回目の人は、トロフィーをもらいました。

このキーホルダーは、高級のような気がしますので三個目のたからものにします。

うれしかったです。

■はじめにもどる
■TOPへ



2008レパートリーコンサート        

8月31日 於 亀有・藍ホール

夏の終わりの一日
一人5曲のレパートリーを弾いて
みんなでゲーム・お手紙・アイス・・・
いろいろ楽しみました。

ピアノを動かして下さったお父さん、買い物係・カメラ係のお母さん、
たくさんご協力いただき、心から感謝です。
発表会とはまた違った、子供、家族、講師のふれあいの一日でした。


今日が初舞台の4歳児

兄弟の連弾は家庭の宝

暑い夏も毎日練習しました。 音名カードでスピードゲーム

朝9時集合でがんばりました。

4歳から6年生まで元気に演奏


ソロも連弾も楽しみました。 お手紙のやり取りが活発でした。
■はじめにもどる
■TOPへ




感想(無記名)


今日ピアノのコンサートみたいなことをやりました。

わたしが、しっぱいしてしまったことは、曲をひこうとしたとき、

しっぱいじゃないけど、手がふるえてしまいました。(きんちょうして)
でも、今日来てよかったです。


2008 PIANO CONCERT in 帝国ホテル

6月29日 於 帝国ホテルミュージックルーム

しとしと雨の昼下がり
降る雨よりも更に尚
香り高く、しっとりと・・・大人の調べを奏でました。


共催のスタジオ・ミトーの方々とともに
クラシックの名曲、難曲から
連弾あり、ジャズヴォーカルありの多彩な演奏。

演奏後は幸せな高揚感に包まれて
降り止まない雨にもめげず、打ち上げビール目指して、新丸ビルに繰り出しました。







初めのご挨拶

ノクターン遺作(ショパン)

Sidewalk cafe(ギロック)

ジャズヴォーカルも披露

講師演奏

今日のためのお洒落

■はじめにもどる
■TOPへ



2008スタディーコンサート        

6月15日 於 綾瀬こども家庭支援センターホール

コンクール・検定の課題曲を中心に、
音楽史の4期の音楽の特徴や演奏法を学ぶスタディーコンサート
アドバイザーの先生をお招きして、一人一人の演奏にコメントを書いていただくことで、
学習の方向性の確認や更なる向上を計る大切なコンサートです。


3年連続で、今年も松戸市のスタジオ・ミトーとの合同主催で開催、
第1部から第5部まで、4歳から中学生までの90名が熱演を繰り広げました。

(サロンコンサート・成人の部 は6/29(日)帝国ホテルミュージックルームで行われます。)

2教室合同したことで、同じ曲の演奏を数多く聴くことができ、
演奏のヒントを得たり、自分の持ち味を自覚できるメリットがありました。
また、知らない人と同席して演奏するコンクールや検定の緊張感も体験できました。

綾瀬こども家庭支援センターホール

開演前、真剣な打ち合わせ


開場を待つロビーでのひととき 主催者ご挨拶
お辞儀もしっかりと 元気に演奏T
スタッフ昼食風景 元気に演奏U

兄弟みんなでがんばりました。 終わってホッとするスタッフの笑顔
■はじめにもどる
■TOPへ


2007ドルチェ・コンサート

12月9日 於 かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
昨年の発表会
P.C.D(ピアノサークル・ドルチェ)の年間最大のイベント、
第18回ドルチェ・コンサート!
3才から67才までの生徒さん総勢50名
ドレス姿も美しく集中力のある燃焼度の高い演奏でした。
本格的なコンサートホールでの演奏を皆たっぷり堪能しました。




プログラム(後半より抜粋)


1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
23.
24.
25.
26.
27.
H.R
T.Y
N.M
I.R
K.A
K.R
N.R
H.Y
M.R
M.K
H.S
K.N
S.Y
K.A
S.A
T.M
M.K
K.Y
Y.M
K.Y
M.S
A.K
M.H
M.K
O.N
S.E
H.S
M.K
(小1)
(小2)
(小2)
(小3)
(小3)
(小3)
(小3)
(小3)
(小3)
(小3)
(小4)
(小4)
(小4)
(小5)
(小5)
(小5)
(小5)
(小6)
(小6)
(中2)
(中2)
(成人)
(成人)
(成人)
(成人)
(成人)
(成人)
(成人)
きつつき・特急列車

メヌエット ト長調
エンターティナー
人形の夢と目覚め
ソナチネ OP.36-3
ソナチネ OP.36-1 第一楽章
スペインのジプシーたち

ソナチネ OP.20-1 第三楽章
ハチドリ・中国人の行列
つむぎうた
ゆきすべり
ソナタ K.330 第一楽章
ワルツ Op.64-1 「小犬」
ワルツ Op.64-2
エリーゼのために
ノクターン Op.9-2
ソナチネ Op.36-6 第一楽章
めぐり逢い
エチュード Op.10-12「革命」
二重奏曲 「春の海」
マイ ファニー バレンタイン
ソナタ「悲愴」第二楽章
即興曲 Op.142−3 より
幻想即興曲
交響曲 第7番より
エチュード Op.10−5「黒鍵」
トンプソン
ブルクミューラー
バッハ
ジョップリン
オースティン
クレメンティ
クレメンティ
ギロック
W.F,バッハ
クーラウ
ギロック
エルメンライヒ
ギロック
モーツアルト
ショパン
ショパン
ベートーベン
ショパン
クレメンティ
ギャニオン
ショパン
宮城 道雄
ロジャース
ベートーベン
シューベルト
ショパン
ベートーベン
ショパン
オープニング演奏
毎年恒例、幼児クラスによる
お手玉たいそう
3才最年少
ピアノを始めて3か月ですが
堂々貫禄の初舞台でした。

幼児クラス
ペダルも使い、豊かな音が
広い会場に響きました。
ジュニア
1年間の成長をご家族や会場
の皆様に聴いていただきました。

ジュニア   
憧れの曲を磨き上げて  
念願のコンサートホールで 
演奏しました。 
ご夫婦で協演
尺八との合奏で日本の音楽を
演奏しました。
■はじめにもどる
■TOPへ